※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)
[自] 碧き宇宙 ― 生命の雫 (八木澤教司)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット (カーナウ))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[自] 交響曲第8番 より I. (ドヴォルザーク (A.ブレイディ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学フェスティバル | [自] ブラヴューラ! (ニーク) | 西江葵 優秀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学フェスティバル | [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 西江葵 優秀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学フェスティバル | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 平田佐和子 優秀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学フェスティバル | [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 平田佐和子 優秀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 平田佐和子 優秀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 平田佐和子 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 菅敏子 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 碧き宇宙 ― 生命の雫 (八木澤教司) | 菅敏子 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 菅敏子 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ディープ・スカイ (江原大介) | 菅敏子 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | 菅敏子 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | 菅敏子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 野田由紀子 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩)) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット (カーナウ)) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 第2組曲 (A.リード) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 石井克典 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 石井克典 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 石井克典 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 石井克典 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 石井克典 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 九十九陽子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 木坂陽子 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 木坂陽子 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 吉本素 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 吉本素 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 交響曲第8番 より I. (ドヴォルザーク (A.ブレイディ)) | 吉本素 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 吉本素 不明 |