団体名: 福山市立向丘中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
中学B
2018年 (平成30年)
中学B
2017年 (平成29年)
中学B
2016年 (平成28年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B

[自] 不明

1997年 (平成9年)
中学B
1995年 (平成7年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1979年 (昭和54年)
中学B
1975年 (昭和50年)
中学B

[課] ロ (広島県B部門) : 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福山市立向丘中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (36) 金賞 (0) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (24)
中学A40004
中学B2307313
中学小編成70205
中学フェスティバル20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
中学B[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)

広島県大会

澁谷伸枝
優良賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

広島県大会

澁谷伸枝
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 荒鷲の凱旋 (D.シェイファー)

広島県大会

澁谷伸枝
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] アセンティウム (ハックビー)

広島県大会


銅賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

広島県大会

澁谷伸枝
銀賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 太陽の輝き(アメイジング・グレイスによる) (プレスコット)

広島県大会

寺延行美
不明
2013年 (平成25年)
中学B[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)

広島県大会

寺延行美
銅賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー)

広島県大会

寺延行美
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 荒鷲の凱旋 (D.シェイファー)

広島県大会

寺延行美
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)

広島県大会

寺延行美
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)

広島県大会


不明
2008年 (平成20年)
中学B[自] スターウォッチャー (ハックビー)

広島県大会


不明
2007年 (平成19年)
中学B[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

広島県大会


不明
2005年 (平成17年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
1999年 (平成11年)
中学B[自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー)

広島県大会

下川従子
不明
1997年 (平成9年)
中学B[自] アラベスク (D.シェイファー)

広島県大会

下川従子
不明
1995年 (平成7年)
中学B[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

井上美樹
不明
1985年 (昭和60年)
中学B[自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー)

広島県大会

住吉博義
不明
1984年 (昭和59年)
中学B[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

広島県大会

住吉博義
不明
1982年 (昭和57年)
中学B[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

広島県大会

住吉博義
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学B[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

広島県大会

住吉博義
不明
1979年 (昭和54年)
中学B[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] オーヴァーテューラ (フォースブラッド)

広島県大会

住吉博義
銅賞
1975年 (昭和50年)
中学B[課] ロ (広島県B部門) : 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)

広島県大会

住吉博義
不明