※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ムーラン (J.ゴールドスミス、M.ワイルダー、D.ジッペル (宍倉晃))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 復興 (保科洋)
[自] アット・モーニングス・ファースト・ライト (ギリングハム)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] 不明
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] ロシアン・ダンス組曲 (フラク)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] ムーラン (J.ゴールドスミス、M.ワイルダー、D.ジッペル (宍倉晃)) | 檜原由佳 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 復興 (保科洋) | 檜原由佳 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] アット・モーニングス・ファースト・ライト (ギリングハム) | 檜原由佳 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] ラメント ~旧約聖書「哀歌」に基づいて~ (松下倫士) | 小西結介 ● 金賞・代表 | 小西結介 ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | 小西結介 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | 小西結介 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 小西結介 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹) | 松﨑翔 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 3つのスザート舞曲 (スザート (水口透)) | 小西結介 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 藤田善 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ロシアン・ダンス組曲 (フラク) | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
1965年 (昭和40年) | 中学D | [自] 軍艦行進曲 (瀬戸口藤吉) | 横山弘子 不明 |