※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ハンガリー行進曲 (ベルリオーズ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 祝典序曲 (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ケント))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (ワルターズ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 山本遥 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 桃枝実咲 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 桃枝実咲 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より 1997年改訂版 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶) | 桃枝実咲 優良賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 山本壮一 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル (D. E. ワグナー)) | 前祐朗 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | 末森多佳子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 豊田純子 不明 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 豊田純子 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン) | 豊田純子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | 豊田純子 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 豊田純子 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世) | 八谷憲明 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 八谷憲明 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 八谷憲明 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 松岡和紘 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 松岡和紘 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ハンガリー行進曲 (ベルリオーズ) | 松岡和紘 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 華-吹奏楽のために (田中賢) | 松岡和紘 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 松岡和紘 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 松岡和紘 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 松岡和紘 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 祝典序曲 (A.リード) | 松岡和紘 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列と行進 (ドリーブ (オスターリング)) | 松岡和紘 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ケント)) | 松岡和紘 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 松岡和紘 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] マスク (W.F.マクベス) | 松岡和紘 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (ワルターズ)) | 松岡和紘 不明 |