※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、バッカスの行列 (ドリーブ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット)) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 安田郁子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 安田郁子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 稲田公稔 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 第3組曲 (ジェイガー) | 稲田公稔 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス) | 谷花邦博 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 谷花邦博 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 谷花邦博 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、バッカスの行列 (ドリーブ) | 不明 |