※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] セイレーン〜海原の呼び声〜 (久保太郎)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] サイカス・レボルタ (高橋宏樹)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 序曲「アエターティス・ノワエ」 (久保太郎)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)
[自] 不明
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ディヴェルティメント (モリセイ)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 梅木友恵 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 梅木友恵 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] セイレーン〜海原の呼び声〜 (久保太郎) | 梅木友恵 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] サイカス・レボルタ (高橋宏樹) | 齋藤亮子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | 齋藤亮子 優秀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 齋藤亮子 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 今井英子 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] サマー・ブリーズ (髙橋伸哉) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 時のかけら (江原大介) | 今井英子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 序曲「アエターティス・ノワエ」 (久保太郎) | 今井英子 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | 今井英子 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 今井英子 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 今井英子 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 今井英子 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 出資能 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 三田美由紀 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 三田美由紀 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 三田美由紀 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 山本美由紀 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山本美由紀 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 山本美由紀 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 森田和彦 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 森田和彦 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) | 森田和彦 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] ディヴェルティメント (モリセイ) | 山本美由紀 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 森田和彦 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 近藤尚美 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 近藤尚美 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 近藤尚美 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 広兼伸俊 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 広兼伸俊 不明 |