※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 第5組曲 (A.リード)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
[自] アントワープ讃歌 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への厳かな行列 (ワーグナー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響曲第8番 より 終楽章 (ドヴォルザーク)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学N | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学N | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学N | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学N | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ブラヴューラ! (ニーク) | 不明 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ) | 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン) | 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 第5組曲 (A.リード) | 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アントワープ讃歌 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] クエスト (D.シェイファー) | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 祝典変奏曲 (カーナウ) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 天使の嘆き (D.シェイファー) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト) | 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への厳かな行列 (ワーグナー) | 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ) | 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 交響曲第8番 より 終楽章 (ドヴォルザーク) | 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド) | 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ) | 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 不明 |