※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~鍾馗の伝説による (近藤礼隆)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より Aテーマ、B盆踊り、Dフィナーレ (小山清茂)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 組曲《コーカサスの風景》 より Ⅰ,Ⅱ,Ⅳ (イッポリトフ=イワーノフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~鍾馗の伝説による (近藤礼隆) | 吉木真一郎 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 不明 | 吉木真一郎 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 吉木真一郎 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史) | 吉木真一郎 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 吉木真一郎 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 吉木真一郎 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より Aテーマ、B盆踊り、Dフィナーレ (小山清茂) | 吉木真一郎 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック) | ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 組曲《コーカサスの風景》 より Ⅰ,Ⅱ,Ⅳ (イッポリトフ=イワーノフ) | ● 金賞・代表 |