※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 第3組曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ (スピアーズ)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[自] 不明
[課] 全部門 (関西支部のみ) : 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン)
[自] 歌劇《預言者》 より 戴冠式行進曲 (マイアベーア)
[課] 全部門 (関西支部のみ) : 行進曲《銀の女王》 (ハッファ)
[自] 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 海を征服する者 (W.F.マクベス) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 金賞・代表 | ||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] 前奏曲と原始の踊り (ハックビー) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] 第3組曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ (スピアーズ) | ● 銀賞・西奨 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | ● 銀賞・尼奨 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銅賞・八奨 | ||
1956年 (昭和31年) | 一般・大学A | [課] 一般・大学 : 行進曲《大空》 (須摩洋朔) [自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー) | 山下清孟 ● 1位・代表 | 山下清孟 ● 2位 | |
1955年 (昭和30年) | 一般A | [自] 不明 | ● 1位 | ||
1954年 (昭和29年) | 一般A | [課] 全部門 (関西支部のみ) : 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン) [自] 歌劇《預言者》 より 戴冠式行進曲 (マイアベーア) | 山下清孟 不明 | ||
1953年 (昭和28年) | 一般A | [課] 全部門 (関西支部のみ) : 行進曲《銀の女王》 (ハッファ) [自] 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン) | 山下清孟 ○ 参加 |