※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 想いの和々~revive~ (片岡寛晶)
[自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より イリアス (R.W.スミス)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄編 (R.W.スミス)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶) | 小野寺徹 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 三笠裕也 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 想いの和々~revive~ (片岡寛晶) | 三笠裕也 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 三笠裕也 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 三笠裕也 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶) | 三笠裕也 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 三笠裕也 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 雅風断章 (櫛田胅之扶) | 島崎渉 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より イリアス (R.W.スミス) | 島崎渉 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 島崎渉 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄編 (R.W.スミス) | 島崎渉 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 雅風断章 (櫛田胅之扶) | 島崎渉 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 島崎渉 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 島崎渉 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 酒井真琴 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] 交響的詩篇 (C.T.スミス) | 秋重憲好 ● 金賞 |