※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 3匹の猫 より 1.ミスター・ジャムス、3.バーリッジ (ヘイゼル (H.ウメルス))
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)
[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ハイランド讃歌組曲 より アルドロス城 (スパーク)
[自] クイーン・シティ組曲 より 第1、3楽章 (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 星空の物語 (江原大介) | 干山佳織 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 春の詩 (福田洋介) | 干山佳織 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 佐々樂舞幻想 (平泉奏) | 米本有希子 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 華円舞 (福田洋介) | 米本有希子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 米本有希子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 小野寺徹 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 3匹の猫 より 1.ミスター・ジャムス、3.バーリッジ (ヘイゼル (H.ウメルス)) | 小野寺徹 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 小野寺徹 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 伊早坂忠 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 より コンクールエディション (坂井貴祐) | 伊早坂忠 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶) | 伊早坂忠 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 子供のアルバム より 葬送の行進、トッカータ (ハチャトゥリアン) | 伊早坂忠 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 川上真喜子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト) | 川上真喜子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] ハイランド讃歌組曲 より アルドロス城 (スパーク) | 川上真喜子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] テームサイド序曲 (スパーク) | 川上真喜子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 川上真喜子 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 岩佐衆子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ジュビレーション! (カーナウ) | 岩佐衆子 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 長谷川好枝 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] クイーン・シティ組曲 より 第1、3楽章 (カーター) | 士野雅人 ● 銀賞 |