※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スペイン舞曲 より ロンダーリャ・アラゴネーサ (グラナドス)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
[自] 組曲《百年祭》 より /1、4 (モリセイ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] スペイン舞曲 より ロンダーリャ・アラゴネーサ (グラナドス) | 本庄郁子 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] 悲しきワルツ (シベリウス) | 本庄郁子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 大和美香子 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ) | 大和美香子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 大和美香子 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ) | 大和美香子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 大和美香子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 大和美香子 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 島崎渉 ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] ブレッケンリッジ (J.バーンズ) | 島崎渉 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール) | 島崎渉 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | 島崎渉 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト) | 内藤良直 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 内藤良直 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 内藤良直 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] 組曲《百年祭》 より /1、4 (モリセイ) | 内藤良直 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 大口薫 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 大口薫 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学C | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 大口薫 失格 |