※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)
[自] リンカーン・セレブレーション序曲 (D.シェイファー)
[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)
[自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] イエローストーン序曲 (タジェンホースト)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] 組曲「フロソの花々」 より 帰還、夏の歌 (ペテルソン=ベリエル) | 都朝枝 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] アーサー王 (スホーネンベーク) | 明戸泰子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー) | 明戸泰子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 明戸泰子 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] リンカーン・セレブレーション序曲 (D.シェイファー) | 荒田真澄 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 荒田真澄 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー) | 荒田真澄 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー) | 荒田真澄 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 荒田真澄 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] 子供たちの組曲 (ウェニャン) | 荒田真澄 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] イエローストーン序曲 (タジェンホースト) | 平井久美子 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] フーガ ト短調 (J.S.バッハ) | 平井久美子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 組曲《序章》 (マッテイ) | 平井久美子 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 平井久美子 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 大口薫 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 大口薫 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 大口薫 不明 |