※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶)
[自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和)
[自] イル・デ・パン〜瑠璃の海〜 (阿部勇一)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶)
[自] 《ペール・ギュント》組曲 (グリーグ)
[自] 24の小品 (子供のためのアルバム) (チャイコフスキー)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク)
[自] マリーナ・デル・レイ (ニーハウス)
[自] キングス・ロード・オーバーチュア (ニーハウス)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] サンコースト・カーニヴァル (D.シェイファー)
[自] 小組曲 より 1、3、4 (A.リード)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 より 序曲 (フランカイザー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 星空の物語 (江原大介) | 上田育子 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 上田育子 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 山本秋恵 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶) | 山本秋恵 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 青は遠い色 (福島弘和) | 山本秋恵 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和) | 山本秋恵 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] イル・デ・パン〜瑠璃の海〜 (阿部勇一) | 五島明子 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶) | 五島明子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 組曲《ドリー》 より I.子守歌、VI.スペイン風の踊り (フォーレ) | 鈴木敦子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 鈴木敦子 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 《ペール・ギュント》組曲 (グリーグ) | 鈴木敦子 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) (チャイコフスキー) | 岩佐衆子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山田綾 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク) | 尾澤美樹 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 尾澤美樹 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] ジュビレイション (パーソン) | 木村園 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] マリーナ・デル・レイ (ニーハウス) | 大川憲子 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] キングス・ロード・オーバーチュア (ニーハウス) | 大河憲子 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク) | 大河憲子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 大河憲子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 大河憲子 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] サンコースト・カーニヴァル (D.シェイファー) | 大河憲子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス) | 中田晶子 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 小組曲 より 1、3、4 (A.リード) | 中田晶子 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 田中晶子 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶) | 安達晶子 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 序奏と祝典 (ハックビー) | 安達晶子 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 長沢育子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 上坂ますみ 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 上坂ますみ 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト) | 高橋貞雄 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学C | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 高橋貞雄 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト) | 高橋貞雄 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 高橋貞雄 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学C | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 より 序曲 (フランカイザー) | 信夫恵美子 不明 | ||
1965年 (昭和40年) | 中学A | [自] 序曲《輝く星》 (H.ベネット) | 磯谷宏 不明 |