※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (淀彰))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (淀彰))
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー (加養浩幸))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一))
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー (藤田玄播)) | 鷲尾昌法 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (淀彰)) | 鷲尾昌法 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (淀彰)) | 鷲尾昌法 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー (加養浩幸)) | 鷲尾昌法 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一)) | 鷲尾昌法 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 一般B | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 森昌之 ● 金賞 |
1983年 (昭和58年) | 一般A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | 花島伸明 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 一般A | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | 達見正博 ● 金賞 |