※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (フィンク))
[自] 組曲《道化師》 より 1, 3, 7, 10 (カバレフスキー (藤田玄播))
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 菅谷君子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (フィンク)) | 平山昌子 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 より 1, 3, 7, 10 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 平山昌子 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ) | 前田俊輔 ● 金賞 |