※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール (山本訓久))
[自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ (チェザリーニ))
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] ハーコン善王の伝説 より I,II,III,IV (スパーク)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール (山本訓久)) | 市原靖子 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ (チェザリーニ)) | 市原靖子 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 歌劇《隣村の祭り》 (ボワエルデュー (ヴィルト)) | 市原靖子 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 古都-四季の彩り (八木澤教司) | 市原靖子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | ● 金賞・本選出場照井良 ○ 参加 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 照井良 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ハーコン善王の伝説 より I,II,III,IV (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 華円舞 (福田洋介) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] トリビュート (キャンプハウス) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B1 | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 小出﨑洋子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B1 | [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 平尾眞人 不明 |