※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和)
[自] 八幡の欅〜悠久の時を越えて (足立正)
[自] KA-GU-RA for Band (福田洋介)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和) | 千田美波 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | 千田美波 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] BU-GA-KU (福田洋介) | 千田美波 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 佐々樂舞幻想 (平泉奏) | 優秀 |
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] レ・プレリュード (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 八幡の欅〜悠久の時を越えて (足立正) | 髙橋真由佳 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] KA-GU-RA for Band (福田洋介) | 鴇﨑愛 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 華円舞 (福田洋介) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳) | 鴇﨑愛 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 岩崎裕一 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学FII | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 田畑實 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学第1部 | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 田畑實 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学第1部 | [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | 石渡美保子 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学第1部 | [自] スペイン組曲 (カネヴァ) | 石渡美保子 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学第1部 | [課] 千葉県中学第1部 : 大洋の偉観 (オリヴァドーティ) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 石渡美保子 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 不明 |