※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] きらめく大空に向かって (坂井貴祐)
[自] チムニー・ロック・セレブレーション (シェルドン)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] ハヴ・ア・グッド・フライト! (三浦秀秋)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[自] 第5組曲 より サラバンド,ホー・ダウン (A.リード)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[自] 歌劇《アイーダ》 より 大行進曲 (ヴェルディ)
[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ソングス (福島弘和) | 吉川侑生子 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] きらめく大空に向かって (坂井貴祐) | 吉川侑生子 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 華円舞 (福田洋介) | 金子香菜子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] チムニー・ロック・セレブレーション (シェルドン) | 金子香菜子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 優良 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] ハヴ・ア・グッド・フライト! (三浦秀秋) | 石川ゆり ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 第1組曲 (ホルスト) | 板垣茜 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 玉城秀晃 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 小組曲 (ドビュッシー) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 第5組曲 より サラバンド,ホー・ダウン (A.リード) | 努力賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B2 | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 木全香子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 木全香子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学FII | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 山岸洋子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学第1部 | [自] 歌劇《アイーダ》 より 大行進曲 (ヴェルディ) | 伊吹美子 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学第2部 | [課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世) [自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト) | 太田正宏 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 中学第2部 | [自] 不明 | 不明 |