※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 針生瑞菜美 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 四季の森 (広瀬勇人) | 針生端菜美 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 雲海の詩 より I. 前奏曲 II. 歌 III. 舞曲 (高橋宏樹) | 針生瑞菜美 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶) | 針生瑞菜美 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 廣川美和 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B2 | [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | 中台純子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] 新世紀への序曲 (ハックビー) | 中台純子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学FII | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 中台純子 不明 |