※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人、稲垣卓三))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩り、バッカスの行列 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンターギュ家とキャピュレット家 (プロコフィエフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | 喜多原和人 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (クランス)) | 喜多原和人 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 一般A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人、稲垣卓三)) | 喜多原和人 ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩り、バッカスの行列 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 喜多原和人 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 一般A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | 箕輪弘之 ● 金賞 |
1975年 (昭和50年) | 一般A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンターギュ家とキャピュレット家 (プロコフィエフ) | 箕輪弘之 ● 金賞 |