※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 (アッペルモント)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ペルシス (ホゼイ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英) | 溝口哲矢 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 溝口哲矢 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫) | 溝口哲矢 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 溝口哲矢 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 (アッペルモント) | 溝口哲矢 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | 溝口哲矢 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ペルシス (ホゼイ) | 溝口哲矢 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 溝口哲矢 ● 銅賞 |