※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] スピリット・オブ・セントルイス (清水大輔)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] セレブレイト (清水大輔)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ)) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 大仏と鹿 (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] スピリット・オブ・セントルイス (清水大輔) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 大仏と鹿 (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] おおみそか (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] セレブレイト (清水大輔) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般B | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般B | [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 街の目覚め・朝の踊り・客人たちの退場(ガボット)モンタギュー家とキャピュレット家 (プロコフィエフ (デ=メイ)) | ● 金賞 |