※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 組曲《道化師》 より Ⅱ、Ⅶ、Ⅴ、Ⅹ (カバレフスキー (藤田玄播・鈴木英史))
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] 交響曲第1番《神曲》 より Ⅰ.地獄篇 (R.W.スミス) | 四十谷諒 ● 金賞・代表 | 四十谷諒 ● 金賞・グランプリ | |
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] おおみそか (酒井格) | 宮﨑新悟 ● 金賞・代表 | 宮﨑新悟 ● 金賞 グランプリ | |
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 宮﨑新悟 ● 金賞・代表 | 宮﨑新悟 ● 金賞 グランプリ | |
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (杉浦邦弘)) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] たなばた (酒井格) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞・グランプリ | |
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞 最優秀賞 | |
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞・グランプリ | |
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞・グランプリ | |
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] スペイン組曲《アンダルシア》 より ヒタネリアス、アンダルシア、マラゲーニャ (レクオーナ (高木登古)) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞・グランプリ | |
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] 組曲《仮面舞踏会》 より Ⅰ.ワルツ、Ⅳ.ロマンス、Ⅴ.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之)) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] 組曲《道化師》 より Ⅱ、Ⅶ、Ⅴ、Ⅹ (カバレフスキー (藤田玄播・鈴木英史)) | 齊藤貴子 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦、稲垣卓三)) | 齊藤貴子 ● 金賞・代表 | 齊藤貴子 ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 齊藤貴子 ● 金賞 |