団体名: 盛岡シティブラス


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
職場・一般A
2023年 (令和5年)
職場・一般A
2022年 (令和4年)
職場・一般A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] たなばた (酒井格)

2021年 (令和3年)
職場・一般A
2019年 (令和元年)
職場・一般A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

盛岡地区大会
金賞・代表
指揮: 梅野真和
2017年 (平成29年)
職場・一般A
2001年 (平成13年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (C.グランドマン))

1999年 (平成11年)
一般A
1995年 (平成7年)
一般A
1993年 (平成5年)
一般A

[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W・A・シェーファー))

1992年 (平成4年)
一般A
1991年 (平成3年)
一般A
1989年 (平成元年)
一般A
1988年 (昭和63年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 盛岡シティブラス)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
一般A10010
支部 合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (6) 他 (0)
一般A123540
職場・一般A20020
合計 (30) 金賞 (16) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (5)
一般A1812105
職場・一般A124620
地区 合計 (21) 金賞 (15) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (3)
一般A1311002
職場・一般A84301

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 楓葉の舞 より (コンクール・エディション) (長生淳)

盛岡地区大会

熊谷慎太郎
金賞・代表
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

盛岡地区大会

熊谷慎太郎
金賞・代表
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] たなばた (酒井格)

盛岡地区大会

白藤淳一
不明
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞・代表
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人))

盛岡地区大会

梅野真和
銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))

盛岡地区大会

梅野真和
銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より I. II. III. (R.R.ベネット)

盛岡地区大会

梅野真和
銀賞・代表
2002年 (平成14年)
一般A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響曲第5番《さくら》 より 第三楽章 (A.リード)

盛岡地区大会

中台雅之
金賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] サンタ・フェ物語 (グールド)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (C.グランドマン))

盛岡地区大会

梅野真和
不明
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞
1996年 (平成8年)
一般A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より Ⅲ.セレブレーション (R.R.ベネット)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞
1995年 (平成7年)
一般A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))

盛岡地区大会

梅野真和
金賞
1994年 (平成6年)
一般A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

盛岡地区大会

梅野真和
不明
1993年 (平成5年)
一般A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W・A・シェーファー))

盛岡地区大会

梅野真和
金賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞・代表
1991年 (平成3年)
一般A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞
1990年 (平成2年)
一般A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞
1989年 (平成元年)
一般A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

盛岡地区大会

梅野真和
金賞
1988年 (昭和63年)
一般A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

盛岡地区大会

中島誠一
金賞