※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] Solitary Star ~孤独の星~ (小泉貴久)
[自] ブリリアント・シーズン (上岡洋一)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (磯崎敦博))
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] Pulse of The Earth~蒼い星の鼓動~ (岩村雄太) | 平山雅浩 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 平山雅浩 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] Solitary Star ~孤独の星~ (小泉貴久) | 平山雅浩 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] ブリリアント・シーズン (上岡洋一) | 平山雅浩 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン (戸田顕)) | 平山雅浩 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 平山雅浩 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] セドナ (ライニキー) | 平山雅浩 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 安藤久仁男 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 安藤久仁男 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 安藤久仁男 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (磯崎敦博)) | 安藤久仁男 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン)) | 佐藤桂子 ● 銅賞 |