団体名: 横浜ブラスオルケスター


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
職場・一般A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ストコフスキーの鐘 (ドアティ)

神奈川県大会
金賞・代表
指揮: 近藤久敦
2023年 (令和5年)
職場・一般A
2022年 (令和4年)
職場・一般A

[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 交響曲第4番 (マスランカ)

神奈川県大会
金賞・代表
指揮: 近藤久敦
2019年 (令和元年)
職場・一般A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

神奈川県大会
金賞・代表
指揮: 近藤久敦
2018年 (平成30年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2013年 (平成25年)
職場・一般A
2011年 (平成23年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2007年 (平成19年)
一般A
2004年 (平成16年)
一般A

[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] コリアン・ダンス (高昌帥)

神奈川県大会
金賞・代表
指揮: 中村睦郎

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜ブラスオルケスター)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (18) 金賞 (13) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A53200
職場・一般A1310300
支部 合計 (22) 金賞 (22) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A88000
職場・一般A1414000
合計 (22) 金賞 (21) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
一般A87001
職場・一般A1414000
休み 合計 (2)
一般A1
職場・一般A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ストコフスキーの鐘 (ドアティ)

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 交響曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ (矢代秋雄 (近藤久敦))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 交響曲第4番 (マスランカ)

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (近藤久敦))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 第1幕、第2幕 (ワーグナー (近藤久敦))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 交響曲第6番《悲劇的》 より 第4楽章 (マーラー (近藤久敦))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (近藤久敦))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 祝典序曲 (イベール (近藤久敦))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より V. 終曲 (バルトーク (仲田守))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] ピアノ四重奏曲第1番 (ブラームス/シェーンベルク (近藤久敦))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 輝かしい交響曲 (ゴトコフスキー)

神奈川県大会

近藤久敦
金賞・代表
2008年 (平成20年)
一般A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (高山幸久))

神奈川県大会

高山幸久
金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響的情景《地底旅行》 (グレアム)

神奈川県大会

高山幸久
金賞・代表
2006年 (平成18年)
一般A[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)

神奈川県大会

中村睦郎
金賞・代表
2004年 (平成16年)
一般A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] コリアン・ダンス (高昌帥)

神奈川県大会

中村睦郎
金賞・代表
2003年 (平成15年)
一般A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中村睦郎))

神奈川県大会

中村睦郎
金賞・代表
2002年 (平成14年)
一般A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

神奈川県大会

中村睦郎
金賞・代表
2000年 (平成12年)
一般A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 より I.夜明けのジュリアの谷の噴水 II.朝のトリトーネの噴水 III.昼のトレヴィの噴水 IV.黄昏のメディチ荘の噴水 (レスピーギ (中村睦郎))

神奈川県大会

中村睦郎
金賞・代表
1999年 (平成11年)
一般A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

神奈川県大会

中村睦郎
優秀賞・代表