団体名: 千葉県立東葛飾高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1986年 (昭和61年)
高校第3部

[自] 不明

千葉県大会
銀賞
1985年 (昭和60年)
高校第3部
1983年 (昭和58年)
高校第3部
1982年 (昭和57年)
高校第3部
1981年 (昭和56年)
高校第3部
1980年 (昭和55年)
高校第3部
1979年 (昭和54年)
高校第3部
1976年 (昭和51年)
高校第3部

[自] 不明

千葉県大会
失格(時間超過)
1971年 (昭和46年)
高校第3部

[自] 不明

1970年 (昭和45年)
高校第3部

[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 不明

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 千葉県立東葛飾高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B10100
合計 (44) 金賞 (9) 銀賞 (4) 銅賞 (5) 他 (26)
高校A143155
高校第1部20002
高校第2部10001
高校第3部1211010
高校第3部A30102
高校B115105
一般第2部10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1986年 (昭和61年)
高校第3部[自] 不明

千葉県大会


銀賞
1985年 (昭和60年)
高校第3部[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

千葉県大会

小宮隆行
不明
1983年 (昭和58年)
高校第3部[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響組曲《寄港地》 より 3. ヴァレンシア (イベール)

千葉県大会

渡辺隆雄
不明
1982年 (昭和57年)
高校第3部[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] サンタ・フェ物語 (グールド)

千葉県大会

竹島聡之
不明
1981年 (昭和56年)
高校第3部[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 戸外の序曲 (コープランド)

千葉県大会

村山龍生
不明
1980年 (昭和55年)
高校第3部[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

千葉県大会

辻郁久
不明
1979年 (昭和54年)
高校第3部[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)

千葉県大会

大久保至晴
金賞
1978年 (昭和53年)
高校第3部[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)

千葉県大会

大場知行
優良賞
1977年 (昭和52年)
高校第3部[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

千葉県大会

栗本康夫
優秀賞
1976年 (昭和51年)
高校第3部[自] 不明

千葉県大会


失格(時間超過)
1971年 (昭和46年)
高校第3部[自] 不明

千葉県大会


不明
1970年 (昭和45年)
高校第3部[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 不明

千葉県大会


不明