※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平)
[自] KA-GU-RA for Band (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] マードックからの最後の手紙 より (特別版) (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] 不明
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (浦田健次郎))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング))
[自] スペイン組曲 より セヴィラ (アルベニス)
[自] 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 序曲《偉大な望み》 (H.ベネット)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平) | 武藤晶子 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] KA-GU-RA for Band (福田洋介) | 武藤晶子 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] モンセラット (八木澤教司) | 武藤晶子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 武藤晶子 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] マードックからの最後の手紙 より (特別版) (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 高橋和恵 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] コンヴァージェンツ (チェザリーニ) | 小菅孝一 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (浦田健次郎)) | 小菅孝一 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 小菅孝一 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 大貫信子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング)) | 石井りか子 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学第2部 | [自] スペイン組曲 より セヴィラ (アルベニス) | 石井りか子 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学第2部 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 藤田伸夫 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学第2部 | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 藤田伸夫 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学第2部 | [自] 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) | 藤田伸夫 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] シンフォニック・マーチ (斉藤正和) | 石井りか子 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] ベレロフォン序曲 (ホエアー) | 坂本嘉蔵 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 坂本嘉蔵 不明 | ||
1960年 (昭和35年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン) [自] 序曲《偉大な望み》 (H.ベネット) | 落合達 不明 |