団体名: 東大阪市立縄手南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A

[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] たなばた (酒井格)

中地区大会
銅賞
指揮: 吉川秀樹
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 東大阪市立縄手南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
地区 合計 (23) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (12) 他 (1)
中学A1303100
中学B83410
中学小編成20011

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

中地区大会

野口英莉子
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

中地区大会

黒田智行
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

中地区大会

吉川秀樹
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

中地区大会

吉川秀樹
銅賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] グロリオーソ (ハックビー)

中地区大会

吉川秀樹
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

中地区大会

吉川秀樹
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] グロリオーソ (ハックビー)

中地区大会

吉川秀樹
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

中地区大会

吉川秀樹
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] パシフィカ (ストロメン)

中地区大会

吉川秀樹
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] たなばた (酒井格)

中地区大会

吉川秀樹
銅賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

中地区大会

篠原陽子
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

中地区大会

篠原陽子
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

中地区大会

篠原陽子
銀賞