※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 未だ見ぬ景色へ続く道 (和田直也)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (A.リード))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 百年祭 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 受け継がれゆくもの (和田直也) | 福井和世 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 未だ見ぬ景色へ続く道 (和田直也) | 福井和世 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 福井和世 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 福井和世 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 石井優子 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (A.リード)) | 船津緑 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 石井優子 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 石井優子 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 百年祭 (福島弘和) | 岡崎真美 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 岡崎真美 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 岡崎真美 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) | 仲西優子 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | 仲西優子 奨励賞 |