※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 中石智子 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 伊藤泰子 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 白藤かをり 優秀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 有吉恵美 優秀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 白藤かをり 優秀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 灘波洋三 優秀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 飯井愛子 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 飯井愛子 奨励賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ) | 灘波洋三 奨励賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 組曲《三つの情景》 (ワルターズ) | 難波洋三 奨励賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 大﨑陽子 奨励賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 大埼陽子 奨励賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 魔の谷への冒険 (D.シェイファー) | 赤井学 奨励賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 赤井学 奨励賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン) | 赤井学 奨励賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 勝利の時に (スウェアリンジェン) | 赤井学 奨励賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 赤井学 奨励賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 激流の中へ (ライニキー) | 赤井学 奨励賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン) | 赤井学 優秀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 赤井学 ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 赤井学 ● 銀賞 |