※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 風紋 (保科洋)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 橋川直実 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹) | 辻埜由布子 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 辻埜由布子 ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 奥西かおり ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 奥西かおり ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 奥西かおり ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 奥西かおり ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 奥西かおり ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 奥西かおり ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] パイアサの飛翔 (シェルドン) | 上田正美 奨励賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 上田正美 奨励賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 吉田マリ子 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 風紋 (保科洋) | 奥西かおり ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 柳田夏代子 ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 山口京子 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 柳田夏代子 ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 柳田夏代子 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 柳田夏代子 優秀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 柳田夏代子 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] セドナ (ライニキー) | 柳田夏代子 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 柳田夏代子 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 新時代への序曲 (ヤン・デ=ハーン) | 葭田のぞみ ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 北野久美子 ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ジョイアンス (B.ピアソン) | 北野久美子 ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 藤本佳美 ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 葭田のぞみ ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 徳野佳代 ● 銅賞 |