※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ガラスの香り ~for Band (福田洋介)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] ガラスの香り ~for Band (福田洋介) | 住友千恵 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 住友千恵 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) | 住友千恵 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ) | 土田唯美 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 土田唯美 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 土田唯美 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 時の流れ (スウェアリンジェン) | 土田唯美 奨励賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 土田唯美 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 高島朋子 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 松田昌夫 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 福井和世 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ) | 福井和世 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 福井和世 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 田村ひとみ ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 田村ひとみ 奨励賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 田村ひとみ 奨励賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 田村ひとみ 奨励賞 きらめき賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス) | 田村ひとみ 奨励賞 |