団体名: 雲南市立掛合中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学小編成
2021年 (令和3年)
中学小編成
2019年 (令和元年)
中学小編成
2018年 (平成30年)
中学小編成
2017年 (平成29年)
中学小編成
2016年 (平成28年)
中学小編成
2015年 (平成27年)
中学小編成
2014年 (平成26年)
中学小編成
2013年 (平成25年)
中学小編成
2010年 (平成22年)
中学小編成
2009年 (平成21年)
中学小編成
2007年 (平成19年)
中学小編成
2006年 (平成18年)
中学小編成
2005年 (平成17年)
中学小編成
2004年 (平成16年)
中学小編成
2002年 (平成14年)
中学小編成
2001年 (平成13年)
中学小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 雲南市立掛合中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成11000
合計 (51) 金賞 (7) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (36)
中学B3010029
中学小編成216807

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)

島根県大会

坂本和人
金賞・代表

中国大会

坂本和人
金賞
2022年 (令和4年)
中学小編成[自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司)

島根県大会

坂本和人
金賞
2021年 (令和3年)
中学小編成[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)

島根県大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)

島根県大会

坂本由美子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] サイカス・レボルタ (高橋宏樹)

島根県大会

北脇貴子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学小編成[自] 百年祭 (福島弘和)

島根県大会

北脇貴子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)

島根県大会

北脇貴子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] 心は清流にせせらぐ (福島弘和)

島根県大会

北脇貴子
金賞
2014年 (平成26年)
中学小編成[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)

島根県大会

北脇貴子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学小編成[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)

島根県大会

生田智和
金賞
2012年 (平成24年)
中学小編成[自] ルーマニア民俗舞曲 より Ⅰ.棒踊りⅠⅠ.飾り帯の踊りⅠV.ブチュム人の踊りV.ルーマニア風ポルカVI.速い踊り (バルトーク (後藤洋))

島根県大会

生田智和
金賞
2011年 (平成23年)
中学小編成[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)

島根県大会

松井ゆみ
銀賞
2010年 (平成22年)
中学小編成[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

島根県大会

佐々木悠
金賞
2009年 (平成21年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)

島根県大会

佐々木悠
銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

島根県大会

岡伸彦
不明
2007年 (平成19年)
中学小編成[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)

島根県大会

松井ゆみ
不明
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] フィギュレーション (櫛田胅之扶)

島根県大会

松井ゆみ
不明
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

島根県大会

立石裕子
不明
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)

島根県大会

桑野尚文
不明
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

島根県大会

桑野尚文
不明
2001年 (平成13年)
中学小編成[自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン)

島根県大会

桑野尚文
不明