団体名: 湖陵町立湖陵中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1980年 (昭和55年)
中学B
1979年 (昭和54年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学B
1974年 (昭和49年)
中学B
1973年 (昭和48年)
中学B
1972年 (昭和47年)
中学B
1970年 (昭和45年)
中学B
1967年 (昭和42年)
中学B
1966年 (昭和41年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 湖陵町立湖陵中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (67) 金賞 (1) 銀賞 (13) 銅賞 (4) 他 (49)
中学A43112426
中学B1200012
中学C1201011

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1980年 (昭和55年)
中学B[自] 交響的序曲 (カーター)

島根県大会

錦織清子
不明
1979年 (昭和54年)
中学B[自] コヴェントリー (タジェンホースト)

島根県大会

錦織清子
不明
1978年 (昭和53年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

島根県大会

錦織清子
不明
1974年 (昭和49年)
中学B[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

島根県大会

和田光隆
不明
1973年 (昭和48年)
中学B[自] 交響的序曲 (カーター)

島根県大会

和田光隆
不明
1972年 (昭和47年)
中学B[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)

島根県大会

和田光隆
不明
1971年 (昭和46年)
中学B[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)

島根県大会

和田光隆
不明
1970年 (昭和45年)
中学B[自] 四季 より 狩の歌 (チャイコフスキー)

島根県大会

和田光隆
不明
1969年 (昭和44年)
中学B[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)

島根県大会

和田光隆
不明
1968年 (昭和43年)
中学B[自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック)

島根県大会

古瀬光治
不明
1967年 (昭和42年)
中学B[自] 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット)

島根県大会

古瀬光治
不明
1966年 (昭和41年)
中学B[自] 立派な青年 (大沼哲)

島根県大会

古瀬光治
不明