団体名: 松山市立小野中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A

[自] 不明

愛媛県大会
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 松山市立小野中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (25) 金賞 (3) 銀賞 (14) 銅賞 (7) 他 (1)
中学A2431461
中学B10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より 韃靼人の踊り (ボロディン (山田雅彦))

愛媛県大会

上河内浮美
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (小編成版) (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

愛媛県大会

金澤尚子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

愛媛県大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ファンタジー (プッチーニ (後藤洋))

愛媛県大会

金澤尚子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

愛媛県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ペルシス (ホゼイ)

愛媛県大会

石井康代
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)

愛媛県大会

森玲子
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

愛媛県大会

森玲子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

愛媛県大会

森玲子
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[自] 不明

愛媛県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

愛媛県大会

石井康代
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

愛媛県大会

石井康代
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)

愛媛県大会

石井康代
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

愛媛県大会

石井康代
銀賞