※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための「おとぎの森」 (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ソングス (福島弘和)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (淀彰))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 映画《オーロラ》からの音楽 (メリロ)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 風のプレリュード (広瀬勇人) | 越智弘子 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「おとぎの森」 (高橋宏樹) | 越智弘子 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 雲海の詩 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 武内香奈枝 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ソングス (福島弘和) | 武智志乃 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和) | 武智志乃 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 一色香奈枝 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 一色香奈枝 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (淀彰)) | 吉村真一 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 吉村真一 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 吉村真一 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 吉村真一 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 吉村真一 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 映画《オーロラ》からの音楽 (メリロ) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 |