※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (三宅靖))
[自] アディオス・ノニーノ (ピアソラ (みやけやすし))
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (山本教生))
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (黒川圭一)) | 露口雅子 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (露口雅子)) | 露口雅子 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (三宅靖)) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] アディオス・ノニーノ (ピアソラ (みやけやすし)) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 三宅靖 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 瑞祥の調べ (福田洋介) | 渡邉佐津貴 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ソロモンの指輪 (広瀬勇人) | 渡邉佐津貴 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 渡邉佐津貴 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 渡邉佐津貴 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 渡邉佐津貴 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 渡邉佐津貴 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐) | 月原伸子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 姫雅舞 (櫛田胅之扶) | 月原伸子 ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和) | 月原伸子 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 無限の音世界 (清水大輔) | 優良賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 佐々木忍 優良賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (山本教生)) | 佐々木忍 優良賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ)) | 佐々木忍 優良賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | 佐々木忍 優秀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 佐々木忍 優秀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 秋山真由美 ● 金賞 |