※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] アメリカン・ジャーニー (イヴランド)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 新世紀への序曲 (ハックビー)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 窪田真理子 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 窪田真理子 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アメリカン・ジャーニー (イヴランド) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 新世紀への序曲 (ハックビー) | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] レキシントンマーチ (K.L.キング) | 不明 |