※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 王達が前進するとき (J.スウェアリンジェン)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] スラヴ舞曲 より 第1集 作品46より第8番 (ドヴォルザーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 王達が前進するとき (J.スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー) | ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] スラヴ舞曲 より 第1集 作品46より第8番 (ドヴォルザーク) | 不明 |