※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 不明
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 八木節 (福島弘和)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ケルト・ラプソディー より 1, 3 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] スラヴ舞曲 より 作品46-2 (ドヴォルザーク)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 小組曲 より 3, 4 (ドビュッシー)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] ウェストフォート序曲 (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 渕山磯子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 小倉佳奈 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 今村真理 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 今村真理 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 濵村美由紀 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 濵村美由紀 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 八木節 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ケルト・ラプソディー より 1, 3 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ノルウェーのロンド (スパーク) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] スラヴ舞曲 より 作品46-2 (ドヴォルザーク) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ) | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] アコラーダ (ハックビー) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 小組曲 より 3, 4 (ドビュッシー) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] ウェストフォート序曲 (ヤコブ・デ=ハーン) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |