※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 「希望の舟」〜薩摩維新伝 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] 序曲「アエターティス・ノワエ」 (久保太郎)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 花の歌 (福島弘和)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] とおりゃんせカプリッチョ (島田尚美)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 青い鳥 (グラステイル)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | 川畑裕作 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 「希望の舟」〜薩摩維新伝 (八木澤教司) | 川畑裕作 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] セドナ (ライニキー) | 窪田真理子 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 坂下由美 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 序曲「アエターティス・ノワエ」 (久保太郎) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 花の歌 (福島弘和) | 坂下由美 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] とおりゃんせカプリッチョ (島田尚美) | 坂下由美 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 別府章子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 別府章子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 青い鳥 (グラステイル) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法)) | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] フォートレス (ティケリ) | 不明 |