※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響曲第1番 より IV. (ラフマニノフ (角堀普救))
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 終楽章 (サン=サーンス (磯貝富治男))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ)) | 多戸幾久三 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト) | 角堀雅信 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響曲第1番 より IV. (ラフマニノフ (角堀普救)) | 角堀普救 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー) | 角堀普救 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 一般A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 終楽章 (サン=サーンス (磯貝富治男)) | 角堀普救 ● 銀賞 |