※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (小野寺真))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] アルカザール (スペイン風序曲) (リヤーノ)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ)
[自] 不明
[自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (小野寺真)) | 中馬史織 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 中馬史織 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ) | 中馬史織 ● 金賞・南九州代表 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] アルカザール (スペイン風序曲) (リヤーノ) | 福永義人 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ) | 福永義人 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 福永義人 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 福永義人 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ふたつの伝承歌 (高橋宏樹) | 住吉紀香 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 輝きの紋章 (オラクリン) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] エンカント (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 優良賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 不明 |