※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] プレリュードとパースィート (スウィーニー)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] オブ・カレッジ・アンド・ヴァラー (ハックビー)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] プレリュードとパースィート (スウィーニー) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] ラスト・バトル (R.フォード) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] ラスト・バトル (R.フォード) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] トロイの精神 (R.フォード) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] ラスト・バトル (R.フォード) | 吉田雄一 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス) | 吉田雄一 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | 吉田雄一 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] ラスト・バトル (R.フォード) | 吉田雄一 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] フランス組曲 (ミヨー) | 吉田雄一 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 吉田雄一 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] オブ・カレッジ・アンド・ヴァラー (ハックビー) | 吉田雄一 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 吉田雄一 優秀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 磯部和恵 優秀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 岡本信代 最優秀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | 中西直子 最優秀賞 |