団体名: 大鰐町立大鰐中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2022年 (令和4年)
中学小編成
2021年 (令和3年)
中学小編成
2018年 (平成30年)
中学小編成

[自] 不明

青森県大会
銀賞
2017年 (平成29年)
中学小編成

[自] 不明

2015年 (平成27年)
中学小編成
2014年 (平成26年)
中学小編成

[自] 不明

2013年 (平成25年)
中学小編成

[自] 不明

青森県大会
銀賞
2010年 (平成22年)
中学小編成

[自] 不明

青森県大会
銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成
2007年 (平成19年)
中学小編成
2006年 (平成18年)
中学小編成
2005年 (平成17年)
中学小編成
2004年 (平成16年)
中学小編成

[自] 闇に這う者 (チェザリーニ)

東北大会
金賞・代表
指揮: 西谷龍彦
青森県大会
金賞・代表
指揮: 西谷龍彦
2002年 (平成14年)
中学小編成
1978年 (昭和53年)
中学B

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 道祖神 (岩井直溥)

1976年 (昭和51年)
中学B
1974年 (昭和49年)
中学B
1973年 (昭和48年)
中学B
1972年 (昭和47年)
中学B
1969年 (昭和44年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大鰐町立大鰐中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学小編成42110
合計 (27) 金賞 (7) 銀賞 (8) 銅賞 (3) 他 (9)
中学A10100
中学B70025
中学C20011
中学小編成177703
地区 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成62301
東日本 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (1)
中学フェスティバル10001
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] セルリアン・ウィンド (郷間幹男)

弘前地区大会

齋藤龍矢
銀賞
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司)

弘前地区大会

齋藤龍矢
不明

青森県大会

齋藤龍矢
銀賞
2022年 (令和4年)
中学小編成[自] 蒼天の鳥たち (八木澤教司)

青森県大会

乗田俊美
金賞
2021年 (令和3年)
中学小編成[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)

弘前地区大会

乗田俊美
金賞・代表

青森県大会

乗田俊美
金賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] 不明

青森県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学小編成[自] 不明

青森県大会


不明
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

弘前地区大会

乗田俊美
金賞

青森県大会

乗田俊美
不明
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

弘前地区大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学小編成[自] 不明

青森県大会


不明
2013年 (平成25年)
中学小編成[自] 不明

青森県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)

弘前地区大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学小編成[自] 不明

青森県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] かけがえのない時に (カーナウ)

青森県大会

齋藤龍矢
銀賞
2007年 (平成19年)
中学小編成[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

齊藤龍矢
金賞
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

青森県大会

齋藤龍矢
銀賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] 青い水平線 より I. II. III. (チェザリーニ)

青森県大会

西谷龍彦
金賞・代表

東北大会

西谷龍彦
銅賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] 闇に這う者 (チェザリーニ)

青森県大会

西谷龍彦
金賞・代表

東北大会

西谷龍彦
金賞・代表

東日本大会

西谷龍彦
ヤマハ
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] 青い水平線 より II. リヴァイアサン・アゲンスト・クラーケン (チェザリーニ)

青森県大会

西谷龍彦
金賞・代表

東北大会

西谷龍彦
金賞・代表

東日本大会

西谷龍彦
銅賞
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] クレデンティウム (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

西谷龍彦
金賞・代表

東北大会

西谷龍彦
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)

青森県大会

西谷龍彦
銀賞
2000年 (平成12年)
中学小編成[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

西谷龍彦
銀賞
1999年 (平成11年)
中学C[自] エト・イン・テラ・パクス~そして大地に平和を~ (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

西谷龍彦
銅賞
1978年 (昭和53年)
中学B[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 道祖神 (岩井直溥)

青森県大会

斎藤喜三郎
銅賞
1977年 (昭和52年)
中学B[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 民話的詩曲 (岩井直溥)

青森県大会

斎藤京子
1976年 (昭和51年)
中学B[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] パンチネロ (A.リード)

青森県大会

斎藤京子
銅賞
1975年 (昭和50年)
中学B[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] ハンター・パーク (J.バーンズ)

青森県大会

斎藤京子
参加
1974年 (昭和49年)
中学B[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

青森県大会

斎藤京子
参加
1973年 (昭和48年)
中学B[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

青森県大会

斎藤京子
参加
1972年 (昭和47年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

青森県大会

斎藤京子
参加
1969年 (昭和44年)
中学C
[自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)

青森県大会

三上秋子
参加