※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 (レスピーギ)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《ジュリアス・シーザー》 (ヘンデル)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] トッカータ (フレスコバルディ)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] イタリア協奏曲 (J.S.バッハ) | 佐藤美治 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 (レスピーギ) | 佐藤美治 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 佐藤美治 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 佐藤美治 ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 中津喜恵子 ● 銅賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 中津喜恵子 ● 銅賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 中津喜恵子 ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 名久井ゆかり ● 銅賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学C | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 歌劇《ジュリアス・シーザー》 (ヘンデル) | 祐川俊樹 ● 銅賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 中学C | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] トッカータ (フレスコバルディ) | 祐川俊樹 ● 金賞 | |||
1979年 (昭和54年) | 中学C | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 祐川俊樹 ● 金賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学C | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] コラール (D.ベネット) | 祐川俊樹 ? |