※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番 より 2, 4 (M.アーノルド)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 優秀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | 優秀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 若松孝子 優秀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | 優秀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 優秀賞・代表 | 若松孝子 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | 若松孝子 優良賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 猪俣友子 優秀・代表 | 猪俣友子 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | 優秀 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 猪俣友子 優秀・代表 | 猪俣友子 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | 優良 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 不明 | 優良 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | 優秀 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 不明 | 優良 | |||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 北島拓海 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 北島拓海 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 北島拓海 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 原田純一 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 原田純一 ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 交響曲第5番 より 2, 4 (M.アーノルド) | 原田純一 ● 銅賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ (ライゼン)) | 栗原真弓 不明・代表 | 栗原真弓 ● 金賞・代表 | 栗原真弓 ● 銅賞 |