団体名: 氷見市立北部中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1993年 (平成5年)
中学小編成
1992年 (平成4年)
中学小編成
1991年 (平成3年)
中学小編成
1990年 (平成2年)
中学小編成
1989年 (平成元年)
中学小編成
1988年 (昭和63年)
中学小編成
1987年 (昭和62年)
中学小編成
1986年 (昭和61年)
中学小編成
1985年 (昭和60年)
中学小編成
1983年 (昭和58年)
中学小編成
1981年 (昭和56年)
中学小編成
1980年 (昭和55年)
中学小編成
1979年 (昭和54年)
中学小編成
1977年 (昭和52年)
中学小編成

[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 不明

富山県大会
銀賞
指揮: 稲政進
1975年 (昭和50年)
中学小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 氷見市立北部中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B10010
合計 (46) 金賞 (4) 銀賞 (32) 銅賞 (8) 他 (2)
中学A10010
中学B2932420
中学小編成161852

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1993年 (平成5年)
中学小編成[自] バンドのための祝典 (パーマー)

富山県大会

山﨑伸久
銅賞
1992年 (平成4年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

富山県大会

山﨑伸久
銀賞
1991年 (平成3年)
中学小編成[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

富山県大会

山﨑伸久
銅賞
1990年 (平成2年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

富山県大会

松島健一郎
銀賞
1989年 (平成元年)
中学小編成[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

富山県大会

松島健一郎
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学小編成[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)

富山県大会

池永哲郎
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学小編成[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

富山県大会

野手美樹
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学小編成[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

富山県大会

池永哲朗
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学小編成[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

富山県大会

中瀬博
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学小編成[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

富山県大会

福原慈子
銅賞
1983年 (昭和58年)
中学小編成[自] キューピッドのマーチ (川崎優)

富山県大会

飴祥子
辞退
1981年 (昭和56年)
中学小編成[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

富山県大会

中勢博
銅賞
1980年 (昭和55年)
中学小編成[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

富山県大会

稲政進
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学小編成[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

富山県大会

稲政進
金賞
1977年 (昭和52年)
中学小編成[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 不明

富山県大会

稲政進
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学小編成[自] カーテン・コール (J.コフィルド)

富山県大会

稲政進
不明